Schedule
薩摩会議 設立趣意
150年。この時間スケールは鹿児島にとって、そして日本にとって大きな意味を持つ数字です。150年前、この薩摩の地から明治維新は起こり、そこから日本は近代化の一途を辿り、今に至ります。そして今、かつて彼らが当時の国を見て未来に思いを馳せた時に「このままではいけない」と立ち上がった頃と同じように、世界全体は大きな変革期にあります。
これからの150年。つまり5世代先の私たちの子孫が生きる地球そして鹿児島を思う時、いま動かなければ手遅れになってしまうかもしれない。まさにその分岐点に私たちは生きています。
社会システムだけでなく、私たち人類が地球や自然環境とどう共生していけるのかが問われている時代でもある今、屋久島や奄美大島、桜島など大自然を有するここ鹿児島だからこそ向き合える問いがあるのではないでしょうか。
私たちにとって「薩摩」は変革のDNAを意味します。私たちの血、そしてこの地にはきっとその意志が脈々と流れているはずです。この150年ぶりの大変革期に、ここ鹿児島から新たな文明を問ううねりを創ってゆくことが私たちの目的です。
薩摩会議では、あらゆる垣根を超えて、多様な市民が全国全世界から集い、意思ある集合知としてこれからの地球社会のあり方を鹿児島を舞台に問い、共に未来を創造します。
主催:NPO法人 薩摩リーダーシップフォーラムSELF